2016年12月30日金曜日

木材について まとめ

●家具
--メイン--
・タモ材
・ブナ材 (Beachwood)
・ナラ材
・(ブラック)ウォールナット材(クルミ)
・チェリー材()
・メープル材(カエデ)
・トチ材

--これもあり--
・カバ材(樺)

●おもちゃ / 小物
Rubberwood(ゴムの木)
ブナ材(Beachwood)
Teawood(イジュの木)


Japanese cypress(ヒノキ)

●自然に置いてある状態の木は水分を含んでいる

●加工の前には乾燥が必要

●乾燥させすぎると割れてくる


●フィニッシング
(塗装)
(コーティング)
(オイル仕上げ)
自然素材にこだわるとこだと、亜麻仁油を主成分としたオイル
オイル仕上げに関しては、木の表面ではなくて木の中に浸透して表面近くに薄い塗膜を作りますので、汚れがつきにくくなります。ワックス成分が入っているのはより綺麗で汚れがはじきやすいということになります。無塗装ですと表面にも木の細かな穴(根から水を吸い上げる管です/これのかたまりが木目に見えます/よく使われる「ぶな」「かえで」は導管が目立ちにくい材になります)にも汚れが入り込むので汚れやすくなります。どちらもよく絞った布で拭くだけでよいでしょう。よく絞っていないと、せっかくの塗膜をはがすことになりますし、木が毛羽立ってしまって滑らかでなくなってしまいます。また、オイル仕上げ品のお手入れとして「オリーブオイル」が有効です。薄く塗ってから、きれいに拭き取る作業を日常的に行うと長く使用することが出来ます。
(漆塗り)
「拭き漆塗」とはウルシの木から採取した樹液を濾過し、不純物を除去した生漆を丹念に摺込み、拭き上げる技法です。漆を塗り、拭き上げ、じっくりと乾かし、研いでまた塗る。この工程を何回も何回も繰り返すことで、光沢と深みのある漆膜ができあがります。木目がくっきりと浮かび上がるのが特徴で、表面強度、耐久性も優れています。

ーーーーー道具ーーーーー

●ノギスで長さを正確に測る
●トリマーで角R
●スポンジサンダーで表面磨き

ーーーーー道具ーーーーー


参考

●無印の素材感を残した加工方法「パタパタ」と「ガラガラ」
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337643956

●おもちゃメーカーの製造工程
http://www.rakuten.ne.jp/gold/soopsori/naturalwoods.html

●木の器
http://www.msaito.net/?tag=%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%99%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7&cat=5

●積み木作り
http://gotfish.sblo.jp/article/54529673.html

●積み木作り
http://masakikoubou.blog120.fc2.com/blog-entry-14.html

●マガジンラック
http://www.diy-tool.com/wp/recipe/rc/magazinerack/

ほしい

●木の種類が書かれた積み木セット
http://item.rakuten.co.jp/oakv/02132-00_2014/?s-id=pc_shop_recommend

加工会社

http://corkworld.tera-jp.com/process/

0 件のコメント:

コメントを投稿