2016年3月13日日曜日

本 4冊目「その油をかえなさい!」内海聡

超絶圧縮サマリー : 家で炒めものをするときにゴマ油を使うのをやめて、オリーブ油を使おう。

サラダ油と称されているものは買わない、使わない。
パーム油、ココナッツ油はもともとは石鹸用、食べない。(パーム油に酸化防止剤としてBHAが使われていたら最低。強い発がん性物質の可能性が高い)
トランス脂肪酸は言うまでもなく、摂らない。

77P

オメガ3は生で食べる方が摂取できる。高温調理すると酸化して、むしろ体に良くない。
・えごま油を生で飲む
・DHAを多く含んだ青魚を刺身で食べる

●オメガ3(多価不飽和脂肪酸)はアレルギー抑制効果がある
なので、もう少し摂るように。
オメガ3脂肪酸はえごま油、シソ油、亜麻仁油、くるみ、チアシード、青魚、緑黄色野菜、豆類などの食品に含まれています。

●オメガ6(多価不飽和脂肪酸)はアレルギー促進効果がある
なので、接種を減らしましょう。
ベニバナ油グレープシードオイルヒマワリ油コーン油大豆油ゴマ油などの食品に多く含まれている

オメガ6系の脂肪酸は、リノール酸が代表格です。
紅花油やコーン油、ひまわり油、菜種油、大豆油、サラダ油などに多く含まれています。つまりスーパーで売っている安価な油はほとんどがアトピーを悪化させるし、食品メーカーや外食産業が使用している油もほとんどがアトピーの大敵だということです。
アトピーを完治させるためには、リノール酸の多い油を完全に断つことが大切です。加工食品や冷凍食品を食べない、外食をやめる、料理にはオリーブ油を使う、こういうことです。リノール酸は体内で合成できませんが、白米なんかに多く含まれますので、普通に生活していれば必要量は十分摂取できます。
アルファリノレン酸やDHA、EPAを多く含む油は、積極的に摂りましょう。亜麻仁油やえごま油などです。ただし、酸化しやすいから、炒め物に使ったりするのは厳禁です。文章引用元 : (http://atopy100days.com/?p=179)

●正しいエクストラバージンオリーブオイルの選び方
http://kenbi-station.com/203.html

●アレルギーを悪化させる「リノール酸」の油を減らしアレルギー症状を抑える「αリノレン酸」の油に変える
http://matome.naver.jp/odai/2143982527939460501

0 件のコメント:

コメントを投稿