今年13冊目は、久しぶりの内海本。
題名からそうですが、今回は内海節を知っている人でも、そうとう客観的に読まないとキツイ書き方でした。最後に救いがあるので、それでだいぶ挽回しますが。。
虚無主義は人生観として好きではないですが、
怒らなくするマインドセットとしてとても有効だしいいなと思いました。
仕事を含めた人間関係に重宝しそうです。
今回気になったのは2ワード
●フラクタル
●量子学
この2点はもう少し勉強してみようと思います。
内海本数冊目のまとめとして読んでみるのはありかもしれませんが
99%シリーズ等をしっかり読んでいる人にはそんなに必須な内容ではないと思います。
題名からそうですが、今回は内海節を知っている人でも、そうとう客観的に読まないとキツイ書き方でした。最後に救いがあるので、それでだいぶ挽回しますが。。
虚無主義は人生観として好きではないですが、
怒らなくするマインドセットとしてとても有効だしいいなと思いました。
仕事を含めた人間関係に重宝しそうです。
今回気になったのは2ワード
●フラクタル
●量子学
この2点はもう少し勉強してみようと思います。
内海本数冊目のまとめとして読んでみるのはありかもしれませんが
99%シリーズ等をしっかり読んでいる人にはそんなに必須な内容ではないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿