社内コミニケーションは「タメ口」がいいと思う。
メールはとくに
意味の無い文句が多過ぎて
毎日大量に無駄なテキストをタイピングしている
たとえば
「おつかれさまです
◎◎の◎◎です。
先日は打ち合わせありがとうございました。
こちらの資料をメール添付にて共有させていただきます。
不明点等ありましたら、いつでもご連絡ください。
引き続き宜しくお願いいたします。」
的に書くことがあるけど
これ普通に
「前のMTGの資料だよ」
でいいでしょう。
2秒で打ち終わりましたわ
10万人とか社員がいる会社の社内メールの量はものすごくて
その一通一通に無駄があると思うと
ゾっとする今日この頃です。
はあ色々効率化したい
メールはとくに
意味の無い文句が多過ぎて
毎日大量に無駄なテキストをタイピングしている
たとえば
「おつかれさまです
◎◎の◎◎です。
先日は打ち合わせありがとうございました。
こちらの資料をメール添付にて共有させていただきます。
不明点等ありましたら、いつでもご連絡ください。
引き続き宜しくお願いいたします。」
的に書くことがあるけど
これ普通に
「前のMTGの資料だよ」
でいいでしょう。
2秒で打ち終わりましたわ
10万人とか社員がいる会社の社内メールの量はものすごくて
その一通一通に無駄があると思うと
ゾっとする今日この頃です。
はあ色々効率化したい
0 件のコメント:
コメントを投稿