赴任して車を乗るようになってから各メーカー、各モデルの違いが気になるようになりました。
車のことをあまり知らない者としては、
一番違いがわかり易いのは正面の”顔”と呼ばれる範囲で。
それらをどのように各メーカーが個性づくりをしているのか知りたいなあとブラウジングしていたら、元三菱自動車工業勤務の方のブログを発見。
読んでみよう。
車は「顔」で勝負する
http://cardesign.dtiblog.com/
車はエンブレム(ロゴ)をとってもほとんどの車がどこのブランドかわかるけど、
家電はあまりそうなっていないなあと思う。
そんな中、どこからみても「これはあそこの商品だ!」と理解できるアップル製品は素晴らしいなと思う。
赴任して以来ずっと乗ってるのは、TOYOTAのVIOS 1.5E 小回りがきいて便利です。
踏み込んでもそんなに加速しないけど、、
東京に帰ったら、きっと乗らないだろうから楽しんでおこー
0 件のコメント:
コメントを投稿