ふと、人と違うものを見ないといけないなと休日に思いました。
本屋で平積みされているものを必死に読んでも、皆と同じか、読書量によってはそれ以下にしかならないし、それはあくまで基礎知識や教養であって、個をつくるもの、独創性への糧にはならないなと感じたわけです。
というわけで、いきなり全く違うことはできないけれども
新書から、古本に移行しようかと思います。
そのためには、良質な古本屋さんをしっておきたいものです。
以下、まとめ
行ったことないとこがないなあ…
●Totodo@渋谷 (月 - 土 12:00-20:00 [日曜定休] )
●小宮山書店@神保町 (年中無休)
●飯田橋 美術系 アルテリア (土曜18時まで開いている)ので、神楽坂行ってから行こうかな
●LIM ARTが名前をかえてPOSTに (月曜日が休み)
0 件のコメント:
コメントを投稿