シンガポールでマウンテンバイク乗り始めました。
一人の自由な時間は限られるので
土日の早朝と夜のみです
始めの数回は、サイクリング感覚で、普通に車道や歩道を走って楽しんでいたのですが、
なんか普通でした。
ところが先日、見つけてしまいました。
そう
「シティーマウンテンバイキング」
という遊びを
youTubeなんかで「city mountain bike」とかで検索していただくと沢山そんな感じの動画がでてきますが、これが真似してみるととてもたのしいんです。
いままで、段差や階段があるといちいちおりたり引き返したりしてたんですが
今や真逆、段差や階段を探しては攻める!という遊びができるようになりました◎
これが本当に面白くて、マウンテンバイク買ってよかったなあと心底思っているわけです。
休日の20-21時頃にHDBやホーカーのあたりをくるくるまわると
段差やスロープ、数段の階段がわんさかあってこれが楽しい!
(雰囲気自体も昼間とはガラッとかわって素敵です)
もうね、もっといいマウンテンバイクが欲しくなってきました。
あの後ろにもサス付いてる奴欲しいです笑
いやー自転車奥が深い!
マウンテンバイク!オススメです!!
ちなみにこんなサイト見つけました◎
森も攻めたいー!
http://www.singaporemtb.com/
2013年11月24日日曜日
2013年11月22日金曜日
映画「ワイルド・スピード6」
映画「ワイルド・スピード6」を見ました。
最後までみなかったのですが、お腹いっぱいになりました。
最新のBMに、遠隔で電子制御をコントロールできるようにするデバイスを磁気によってはりつけて、相手の車をコントロールする部分は男の子的に胸熱なシーンでした。
最近はiPhoneアプリとかで車のセッティング変更とかもできるようなので
映画の装置や車の電子制御ハッキングもありえない話ではないようですね。
最後までみなかったのですが、お腹いっぱいになりました。
最新のBMに、遠隔で電子制御をコントロールできるようにするデバイスを磁気によってはりつけて、相手の車をコントロールする部分は男の子的に胸熱なシーンでした。
最近はiPhoneアプリとかで車のセッティング変更とかもできるようなので
映画の装置や車の電子制御ハッキングもありえない話ではないようですね。
2013年11月10日日曜日
2013年11月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)