先週金曜日に、食事のためにフォートカニングパーク周辺に行くと、
おお!フリーメイソンのロゴのついた建物を発見!
併設されたレストランにいった方の記事
http://yumegocoti.exblog.jp/8367747
そういえばあんまりフリーメイソンのことを理解していないので
これを機会にちょっと調べてみよーと。
とにかく、ウェブサイトが普通にありました笑
ランチに行こうっと
http://www.masonicclub.com/
2012年10月31日水曜日
2012年10月29日月曜日
映画「M.I.B 3」
映画「M.I.B 3」を見ました。
期待していなかった以下に 酷かったです。
多くのブログで、とても評価がいいのが不思議です。
M.I.Bシリーズに期待する笑いの感じや、独特なキャラクターが今回は全然でていなかったように感じました。
今のところ今年のワースト1です。オススメしません。
25点
2012年10月28日日曜日
シンガポールを解説するために
億万長者比率世界一はシンガポール!18%! 平均GDP日本超え
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20120823/Postseven_138133.html
シンガポールの電力事情
国内の発電100%まかなっているよう。原子力発電も考慮していたみたいだけど
311のせいで話がストップしているようです。
シンガポールの水資源事情
マレーシアから買っているようですが、100%そうなのでしょうか?まとめよう
貯水槽が沢山あるよね
シンガポールは国営企業が優秀で利益をあげている
シンガポールのナンバープレートについて
http://www.asiax.biz/column/juntaiyo2/097.php
シンガポールの大学は3つ(海外の大学のシンガポール校を含まない)
http://www.singaporeedu.gov.sg/jp/htm/stu/stu0107.htm
シンガポールの有名な建築
http://www.axisjiku.com/jp/2015/01/21/vol-1%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BB%BA%E7%AF%89%E6%A1%88%E5%86%85%E3%80%8D/
http://www.kbookmark.com/archfile/singapore/index.html
日本人会の解説コンテンツ
http://www.jas.org.sg/magazine/yomimono/yomimono_top_ja.html
新しくなるコイン
マレーシアのコインとの差別化が目的のひとつだとか?だからサイズまでかえたのか、、
http://www.mas.gov.sg/NewCoins
シンガポールの教育事情
http://lang-8.com/25333/journals/166781
ただ、教育に効率をもとめすぎている現在の仕組みは変化をとげようとしているようです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0913&f=national_0913_064.shtml
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20120823/Postseven_138133.html
シンガポールの電力事情
国内の発電100%まかなっているよう。原子力発電も考慮していたみたいだけど
311のせいで話がストップしているようです。
シンガポールの水資源事情
マレーシアから買っているようですが、100%そうなのでしょうか?まとめよう
貯水槽が沢山あるよね
シンガポールは国営企業が優秀で利益をあげている
シンガポールのナンバープレートについて
http://www.asiax.biz/column/juntaiyo2/097.php
シンガポールの大学は3つ(海外の大学のシンガポール校を含まない)
http://www.singaporeedu.gov.sg/jp/htm/stu/stu0107.htm
シンガポールの有名な建築
http://www.axisjiku.com/jp/2015/01/21/vol-1%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BB%BA%E7%AF%89%E6%A1%88%E5%86%85%E3%80%8D/
http://www.kbookmark.com/archfile/singapore/index.html
日本人会の解説コンテンツ
http://www.jas.org.sg/magazine/yomimono/yomimono_top_ja.html
新しくなるコイン
マレーシアのコインとの差別化が目的のひとつだとか?だからサイズまでかえたのか、、
http://www.mas.gov.sg/NewCoins
シンガポールの教育事情
http://lang-8.com/25333/journals/166781
ただ、教育に効率をもとめすぎている現在の仕組みは変化をとげようとしているようです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0913&f=national_0913_064.shtml
2012年10月27日土曜日
マンガ「星を継ぐもの」全4巻
マンガ「星を継ぐもの」全4巻を読了。
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/stars/index.html
試し読み
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=9784091838889
壮大なマンガでした。
感想はのちほど
2012年10月23日火曜日
映画「SAMSARA」
「SAMSARA」が見たいのでBlu-ray買おー
http://rgsw.net/topic/samsara/
後日、BD買いました。
そして鑑賞。
ん?なんだか映像が古いぞ??
で、、
SAMSARA買ったと思ったら、BARAKAだった、、
ちーん
よく確認しましょう泣
次はSAMSARA買います。
SMS・メールでの英略語
SMS、メール等で使われる英語の略語をメモ
OOO or OO : Out of Office
He is OOO until next Monday.
gg : going
gg back home.
tml : tomorrow
see you tml.
pls : please
pls let me know about it.
u : you
Can u pick me up? It's ur one.
k : ok
k noted!
thx : thanks
thx.
oredi : already
Ok I called oredi.
ttyl : talk to you later
OOO or OO : Out of Office
He is OOO until next Monday.
gg : going
gg back home.
tml : tomorrow
see you tml.
pls : please
pls let me know about it.
u : you
Can u pick me up? It's ur one.
k : ok
k noted!
thx : thanks
thx.
oredi : already
Ok I called oredi.
ttyl : talk to you later
ttyl : またね、あとでね
2012年10月15日月曜日
映画「一枚のめぐり逢い」
映画「一枚のめぐり逢い(原題 : The Lucky One)」を見ました。
いやー景色と家が奇麗でしたね。 ただ、全体としては特にオリジナルな感じはせず、個人的には少し退屈でした。
恋愛物としては、女性は好きな人が多いかもしれませんね。
45点
2012年10月14日日曜日
映画「コンテイジョン」
映画「コンテイジョン」を見た。
http://wwws.warnerbros.co.jp/contagion/index.html
いやー久しぶりにこわっと思いました。
ゴホ から始まるあたりで既にぞっとしましたね。
全体の構成がよくまとまっていました。
豪華キャストもそれを感じさせない贅沢な使い方でとてもよかったです。
見てよかったです。
ただエンターテイメントとしては、暗めなので家族で見るようなものではないですね。
75点
2012年10月7日日曜日
映画「BLACK & WHITE」
映画「BLACK & WHITE(原題:This means war)」を見ました。
期待ゼロだったわりには、まあまあ笑えました。
http://www.foxmovies.jp/blackwhite/
特に書くことがありませんでした、、
30点
日本のBDはシンガポールのBDプレイヤーでも再生できるので
こちらで安いものを買うことにしました。
だいたい10000円、、やっすくなったなあ。
2012年10月3日水曜日
今月の英語
future-proof solutions (将来も使い続けられるソリューション)
future-proof roadmap (将来性を考えた開発計画)
particularly : かなり、 特別に、
practical : 実際の、実質的な、実務の
silly : くだらない、途方もない、馬鹿げた
in between : 中間の、間の
sophisticate : あか抜けた、洗練された
(10/2)今日はTOEICだった。20問ほど適当になってしまいました。
リスニングと文法はまあまあだったと思うけど、リーディングと単語数がまだまだなことを実感。
あと今日わかったのは、リスニングは最初のセンテンスが一番大切だということ。
リーディングは時間がない場合、最初の一問目がわりかし簡単に解けるので優先してやるといいということ。
さて、二週間後の点数が楽しみ。
二週間後、、
おぉ!点数あがって 805点でした!(前回620点) 嬉しい◎
目標は赴任期間中に900点越えすることなので、今度はもっと勉強していどきたいと思います。頑張るぞーおー!
future-proof roadmap (将来性を考えた開発計画)
particularly : かなり、 特別に、
practical : 実際の、実質的な、実務の
silly : くだらない、途方もない、馬鹿げた
in between : 中間の、間の
sophisticate : あか抜けた、洗練された
(10/2)今日はTOEICだった。20問ほど適当になってしまいました。
リスニングと文法はまあまあだったと思うけど、リーディングと単語数がまだまだなことを実感。
あと今日わかったのは、リスニングは最初のセンテンスが一番大切だということ。
リーディングは時間がない場合、最初の一問目がわりかし簡単に解けるので優先してやるといいということ。
さて、二週間後の点数が楽しみ。
二週間後、、
おぉ!点数あがって 805点でした!(前回620点) 嬉しい◎
目標は赴任期間中に900点越えすることなので、今度はもっと勉強していどきたいと思います。頑張るぞーおー!
登録:
投稿 (Atom)